コンビニでのアルバイト体験

コンビニでのアルバイト体験

コンビニのセブンイレブンでアルバイトをしていました。
セブンイレブンでアルバイトをするまで、セブンイレブンのアルバイトの仕事を簡単に考えておりセブンイレブンでの仕事はレジを打つことぐらいだと思っていました。
しかし実際にセブンイレブンでアルバイトをしてみると、レジだけではなく掃除や揚げ物やおでんの仕込みやその他多くの業務などやることが多くあり驚きました。
セブンイレブンでのアルバイトは、大忙しの日々でした。
またセブンイレブンでアルバイトをしてみて、コンビニに来店する人は常連の人が多くアルバイトをしているといろいろな人と仲良く話が出来るようになることも知りました。
お客さんから商品の場所を聞かれるぐらいしか、会話がないかと思っていましたが、毎日来るお客さんの中には世間話をしてくれるお客さんも多くいろいろな人の話を聞けることにセブンイレブンでアルバイトをしていてやりがいを感じるようになりました。
セブンイレブンに来店する人の世代は、幅広く小さな子供からお年寄りまでおりいろいろな世代の人と話をすることが出来ました。
セブンイレブンでアルバイトするまでは、人前で話すのが苦手で知らない人と話すことなどありませんでした。
そんな私が、セブンイレブンでアルバイトをして多くのお客さんと出会うことで逆に知らない人と話すのが楽しくなっていました。
セブンイレブンでいろいろなお客さんと出会い、常連のお客さんになると疲れている表情を私がしていると元気がないねとか声を掛けてくれるお客さんもおり励まさられることも多くありました。
セブンイレブンでアルバイトをして一番嬉しかったのは、仕事で疲れて落ち込んだ顔をしている時に常連のお客さんから今取ったんだけどと言われ「四葉のクローバー」を渡されて「これを持っていればきっといい事があるよ」とお客さんから四葉のクローバーと励ましの言葉をもらったことでした。
最近人間関係が希薄になっていると言われていますが、セブンイレブンで働いてみて温かい人が多く人間関係の大切さを学びました。


関連記事

  1. コンビニでのアルバイト体験
  2. ローソンのアルバイト経験での嬉し恥ずかし意外な出来事!
  3. 一度は経験してみたかったコンビニアルバイト